こんにちは、日野ゆう子です。
「オンライン英会話を半年受けているのですが、力が付いた気がしません。」「いつも同じ話をしている気がします。」このようなお悩みを学習者の方からたくさんお聞きします。
オンライン英会話は、ただ漠然と受け続けているだけでは英会話力はなかなか伸びません。
英会話力の「現状維持」または「(慣れなどによる)ごく緩やかな上昇」は出来ても「はっきりとした実力アップ」にはつながらない現実があります。
オンライン英会話は戦略的に利用しましょう!
今回はオンライン英会話、特にフリートークを使いこなすための秘訣をお伝えしていきたいと思います。
この記事を読むと分かること
この記事を読むと下記のことが分かります。
- オンライン英会話を効果的に受けるために必要な準備
- オンライン英会話(フリートーク)の基本的な使い方
- 毎日フリートークを続けるための大量トピックの集め方
1.オンライン英会話を効果的に受けるために必要な準備
中学、高校から「英語を勉強」、その後も英検やTOEICなどに挑戦したりと努力を重ねてこられた方がスピーキング力アップを意識する時、「英語を話すことに慣れさえすれば、英語をすらすら話すことができるようになる。」と考えがちです。
実はそこに落し穴があります。
英語の勉強と、英語を話すこと は別のスキルです。英語を話すためには、英語を話すための基礎力づくりに取り組みましょう。
英会話の基礎力づくりとは各パーツを鍛えること
英会話をするとき、頭の中では下記のような作業が行われています。
- 相手の話が音声として耳に入ってくる(まずその音を認識する)
- 音が伝える話の内容を理解する
- それに対して自分の言いたいことを考える
- 自分の考えたことを英文にする
- 作った英文を口から発して相手に届ける
一見シンプルにみえる「会話」という作業も、注意深く見てみると、こういった複雑な作業が脳の中で高速で行われているのです。
オンライン英会話はこの各スキルを総動員させ、望む練習試合です。練習試合の前には、それぞれの力をまずは伸ばしておかなければなりません。
残念ながら、これまでの日本の学校教育の場やTOEICや英検等の試験の勉強を中心とした学習では(その学習自体にはもちろん意味があるのですが)このスピーキングに必要な各力を伸ばすための練習が不足したままです。
まずは、練習試合の前に、この力を伸ばすための土台づくりに時間を割くことが、伸び悩みや「言いたいことが限定的にしか言えない」という状況を回避させます。
2.オンライン英会話(フリートーク)で実力をつけるための基本的な使い方
上記の準備が整ったら、フリートークで実力を伸ばしていきましょう。
その際、下記のステップを踏んでください。
- 話したいトピックを決める
- そのトピックについて日本語で良いので話したいことを箇条書きで書き出す
- まずは口頭で英文で言ってみる
- うまく言えないものは単語、フレーズ、表現法などを調べ文を完成
- 何度も口ならしをしてスムーズに英文がでるようにしておく
- オンライン英会話で実際にトピックについて話をする
- レッスン終了後、先生に教えてもらったり直してもらったことを確認、うまく言えなかった表現や「本当はこれも言いたかった」と思いだしたことなどをまとめる
- 7.でまとめたことを、口頭で何度もつぶやき口になじませる、実際に話しているところを想像して言いなおす
- そのトピックについてさらに定着を深めたいときは、同じトピックを他の先生ともう一度以上話す
事前準備と、受け終わった後の振り返りが大切です。この際、必ず「何度も口頭でつぶやき体になじませる」ことを大切にしてください。
また、実際に話しているところを想像しながら練習をすることで、その単語やフレーズが記憶に深く残り、次に同じようなシチュエーションで再現しやすくなります。
3.毎日フリートークを続けるための大量トピックの集め方
「いつも話すことが同じ。」「話すことが旅行や趣味、日本のことなど偏っている気がする。」
フリートークでは毎日何について話すかを考えることが大きな負担になります。一方、考えないでレッスンにのぞむと同じ話ばかりになってしまいます。
毎日続け、力をのばすためにもトピック選びはエネルギーをかけず、なおかつ効果のあるものをストックしておく必要があります。
まずは自分の身の回りのことから
英語を話すとき、まず話をするのは自分の身の周りのことからです。自分の仕事、家族、趣味など、よく話しそうな内容はあらかじめ押さえておきましょう。
こういったトピックについてスムーズに言える、キャッチボールが出来るようになっておくとオンライン英会話をはなれて、実際の英会話のシチュエーションでも会話の楽しさが増えます。
毎日迷わない!その他大量トピックはこちらから
海外のESLサイトのトピック集から毎日1つずつトピックを選び話すのもおすすめです。ESL conversation topics などで検索すると会話の話題を大量に検索することが出来ます。
(ESLとはEnglish as a Second Languageの略で、この言葉を入れると英語以外を母国語とする人たちのための英語力を伸ばすための教材を豊富に検索することが出来ます。)
おすすめはこちら
会話のトピックがアルファベット順に大量に提示されています。
この中から自分が話したいものを選び消化していくことが出来ます。
こちらはトピックを押すと、そのトピックに関連した質問がたくさん出てきます。
2.オンライン英会話(フリートーク)で実力をつけるための基本的な使い方でご紹介したステップの2「そのトピックについて日本語で良いので話したいことを箇条書きで書き出す」で「何を書いたらいいかわからない、アイディアがない・・。」という方はこの質問をヒントに会話の展開を考えることもできます。
ぜひ活用をしてみてください。
いかがでしたか?
この記事では
- オンライン英会話を効果的に受けるために必要な準備
- オンライン英会話(フリートーク)の基本的な使い方
- 毎日フリートークを続けるための大量トピックの集め方
についてお伝えしました。
オンライン英会話は戦略的に受けることで力を伸ばすことが出来ます。ぜひ機会を有効利用してくださいね。
下記の無料プレゼントは、英会話の基礎パーツ作りに欠かせないスキルの数々と、効率よく英語が話せるようになるために、優先的に取り組んで伸ばすスキルを発見できるようにしたものです。
こちらもぜひご活用ください。
無料プレゼント
時間の無駄や遠回りを防ぐためのチェック表
この教材とチェック表を使うと、
・英会話力をつけるために必要なスキルとは何かを知り
・その中であなたが優先的に伸ばすべきスキルを見つけることができます。