- 1月 30, 2021
- 1月 25, 2023
「英語が出来る」までに学習者が通る4つのステップ
学習を続ける上では、自分がどの段階にいてステップを上がるとどのような状態になるのかを知っておくこと、俯瞰で状態をみることで不必要に焦ったり、落ち込んだりすることが少なくなります。 そこで、今回は、語学習得や発音習得時に学習者がたどるステップについて4つの段階に分けて書いてみたいと思います。 自転車の […]
学習を続ける上では、自分がどの段階にいてステップを上がるとどのような状態になるのかを知っておくこと、俯瞰で状態をみることで不必要に焦ったり、落ち込んだりすることが少なくなります。 そこで、今回は、語学習得や発音習得時に学習者がたどるステップについて4つの段階に分けて書いてみたいと思います。 自転車の […]
こんにちは、日野ゆう子です。 これまでTOEICや英検の上級取得のために頑張ってきたけれど、「英語は少ししか話せないんです・・」そう言わなければならなず、悔しい思いをされている方のお話をよくお聞きします。 TOEIC700、800、900とハイスコアをお持ちの方でもこのお悩みをお持ちの方はたくさんい […]
こんにちは、日野ゆう子です。 「英会話の練習を行っているのに英語でうまく話せないんです」というお悩みをお持ちの場合、「どのような練習をしているのか」に注目すると改善のヒントを見つけられることが多くあります。 英会話力を伸ばすためには、大きなふたつのアプローチがあります。 ①フレーズやよく使われる […]
自分の理想と折り合いをつけ成功体験を積む 短い英文でポンポンとはなすのは英会話の基本となりますが、それでは何となく自分自身のレベルが下がるような気持ちになるというご相談を受けることがあります。 私自身にも経験があるのですが、その気持ちとどう折り合いをつけるかが、スピーキング力アップの一歩につながると […]
こんにちは、日野ゆう子です。 「英会話に自信がもてない。」 長年勉強を続けて頑張ってこられた中上級者の方でもこのようなお悩みをお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。 このお悩み、学習者の方によって色々な側面から成り立っているので、その内容をクリアにして対策をたてることがポイントになりますが、 その一 […]
こんにちは、日野ゆう子です。 「母国語=日本語で考えていることがすぐに英文ででてこない。」 「日本語みたいにすらすら話せない。」というお悩みをお持ちではありませんか? 私はかつて、ネイティブスピーカーや帰国子女でないのに、英語ですらすら話をしている人をみると、「きっと日本語と同じよう感覚で話をしてい […]
今日は「得点源でありながら、なかなか取り掛かれない・・。」という方の多い、英検準1級・1級の英作文についての学習法を、まとめてみてみたいと思います。 英作文の準備が進まないのはなぜ? 英検受験の準備をする際、リーディング・リスニングは比較的すんなり取り組みやすい方が多いです。なぜなら、リーディング・ […]
「洋画や海外ドラマで学習したい!」 そう思っていらっしゃる学習者の方も多いのではないでしょうか。洋画も海外ドラマもとても便利で楽しい学習ツールですが、使い方にはちょっと注意が必要です。 映画もドラマも、もともとは娯楽のためにつくられたもの。ともすると内容を追うことに気が行ってしまい、「なんとなく […]
こんにちは、日野ゆう子です。 洋画や海外ドラマは生きた英語の宝庫。今日は、洋画や海外ドラマを使って、英会話力、今回は特に発信型のスピーキング力を強化したいという方にむけて、効率よく力をつけるために必要な下準備2つと洋画や海外ドラマの利用の仕方をお伝えしたいと思います。 洋画や海外ドラマを使った英会話 […]
「英文がもっとすらすら読めればいいのに。」 「TOEIC長文が多すぎて、時間が足りなくなって焦ってしまう。」 そんなお悩みをお持ちではありませんか?今回は速読について書いてあるこの本の内容がとても面白いのでお知らせしたいと思います。 SPEED READING 速読・・たった2時間で読み方と理解の仕 […]